受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!
-
名古屋市中川区の隣にある蟹江町へ浴室リフォ-ムの現地調査に行ってきました!
本日は浴室リフォームでお問い合わせ頂いたお客様のお宅へ現地調査に行ってきました。 30年使っているユニットバスで写真では分かりにくいですが、床の表面部分が剥がれてきて、黒っぽくシミにみえるようになってきたり、コーキング部分のカビがとれなくな... -
名古屋市千種区のリフォーム現場に行ってきました!
名古屋市の千種区で進めているリフォーム現場に午前中行ってきました。リフォーム内容としてはクロスの貼替えやペットの引っかき傷で傷だらけになっている床(フローリング)にフロアタイルを貼る等の工事です。 写真では分かりにくいかもしれないですが、... -
中和室とは?中和室の使い方やリフォーム方法をご紹介
よくあるマンションの間取りで、窓のない和室がリビングに隣接していることがあります。小さなお子さんがいると大変重宝する和室ですが、窓がないと通風や換気ができないので部屋としては使いにくいことも。リフォーム・リノベーションで洋室に変えたいと... -
【クロス選び】グリーンアクセントのLDK
キッチンカウンターに爽やかなグリーンのアクセント!素材感のあるホワイトの織物調壁紙や木製家具と合わせてカントリースタイルのLDKに✨ 【エフォールのリフォームで、色鮮やかなLDKを実現】 キッチンカウンターに爽やかなグリーンをアクセントとし、素材... -
トイレをおしゃれに見せるコツは「造作」。リフォームで取り入れたいアイデア
家族が一日に何度も使い、時には来客が使用することもある「トイレ」。 トイレを交換するタイミングで、おしゃれなトイレにリフォームしたいと思う方も多いのではないでしょうか。 リフォームやインテリアを少し工夫するだけでも、トイレの雰囲気は変わり... -
見た目が変わる?造作洗面台の壁排水と床排水の違い
洗面台やトイレの排水の種類には、壁排水と床排水があります。マンションの場合は、どちらの排水もあり、リフォームやリノベーションの際には、その種類によって配管の位置が違うため設備機器の設置位置や、工事の方法なども変ります。そして、排水の方法... -
防犯性が高いマンションの選び方とリフォーム方法とは?
秋から冬にかけて空き巣が増えることもあり、防犯対策に注目されている方は少なくありません。しかし、戸建であれば個人的に家の防犯性を高めることが出来ますが、外まわりが共有部分となるマンションでは、防犯性をあげることには限界があります。戸建て... -
家事をラクに!共働き・子育て世代におすすめの水回りリフォーム
共働きや子育て世代にとって、家事はできるだけ早くラクに済ませたいもの。日々便利に進化している水回り設備にリフォームするだけで、時短家事が叶うかもしれません。 今回は家事をラクにすることをテーマに、水回りリフォームのポイントを解説します。 ...