受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!
-
名古屋市中川区の隣にある蟹江町へ浴室リフォ-ムの現地調査に行ってきました!
本日は浴室リフォームでお問い合わせ頂いたお客様のお宅へ現地調査に行ってきました。 30年使っているユニットバスで写真では分かりにくいですが、床の表面部分が剥がれてきて、黒っぽくシミにみえるようになってきたり、コーキング部分のカビがとれなくな... -
LIXILショールーム名古屋へ!!
本日はLIXILショールーム名古屋へ行ってきました! 本日は休館日だったので普段と様子は少し違うかもですが、ショールームの様子が少しでも伝わったらと思い、書かせて頂きます! まずは、2階の入口付近に展示されているキッチンです。 こちらはLIXILの最... -
ユニットバスのアクセントパネルを上手にコーディネートするには?
個性が光る居心地の良いお風呂にしたいと思うと、システム化されたユニットバスではなく、在来工法の浴室にするしかないのではないか、と思われるかもしれません。しかし、最近のユニットバス・システムバスは、壁パネルや床、浴槽、カウンターといったア... -
在来浴室でもできる!お風呂リフォーム
柱があって、ユニットバスにすると狭くなってしまう…そんなお風呂でも大丈夫です!バスパネルと床シートでこんなに明るく快適なお風呂にリフォームできました✨タイルの壁に比べて、毎日のお掃除が簡単に!浴室暖房乾燥機の設置と床シートでヒートショック... -
中古マンションのお風呂事情!ベストなリノベーション方法とは?
古さや築年数を感じさせる中古マンションの水回りを見ると、リノベーションをしても綺麗になるのだろうか、思うような間取りやデザインに出来るのだろうかと感じる方は少なくありません。特にマンションの場合、お風呂は思ったようにリノベーション出来な... -
お風呂掃除がラクになる浴室にリフォームしたい!最新ユニットバスの工夫とは?
水回りの掃除は少しの間怠っただけで汚れが落としにくくなってしまいます。 特に水を多く使い、常に湿気の多い浴室は汚れやすい場所。カビや水垢がつきやすく、重労働になりがちなお風呂掃除が苦手という方も多いのではないでしょうか。 これから浴室をリ... -
オーバーヘッドシャワーは後付けできる?取り付け可能なユニットバスもご紹介
浴槽とともにバスルームに欠かせない設備であるシャワー。ひと口にシャワーと言ってもさまざまな種類があることをご存知でしょうか。 この記事ではシャワーの種類と、最近人気の「オーバーヘッドシャワー」について解説。オーバーヘッドシャワーを後付けで... -
少しでも広いお風呂にリフォームしたい!マンション向けユニットバスの魅力とは?
お風呂をリフォームするなら、少しでも広くしたいものですね。規約のあるマンションリフォームは思い通りにいかないこともありますが、マンションに特化したユニットバス製品も増えてきました。 マンションの浴室をリフォームで広くする方法をご紹介します... -
在来工法の浴室からユニットバスへリフォームするメリットと注意点
タイル張りの浴室が古くなってきて新しくするときには、ユニットバスへのリフォームを検討してみませんか?ユニットバスは、気密性と防水性に優れ、掃除も楽になるなどメリットが多いことが特徴です。 今回の記事では、在来工法の浴室とユニットバスの違い... -
快適なバスタイム。お風呂リフォームで気をつけたいこと
1日の疲れを癒すお風呂。そんなお風呂が滑りやすくて危険な場所だったり、寒くてまったく温まらない場所だったらどうでしょうか?少しでも快適なバスタイムを過ごしたいなら、お風呂をリフォームするのが一番です。 お風呂のリフォームは好みや状況によっ...