受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!
そのリフォーム、本当に大丈夫?業界の裏側をプロが解説


皆さん、こんにちは!名古屋のリフォーム専門店エフォールです!
今回は、リフォーム業界の闇とも言える値引きにについてお話しします。見積もり金額から大幅値下げできる理由について解説しますので、ぜひ最後までお付き合いください。
リフォーム見積もり|値引きする業者と値引きしない業者の違い


リフォームをお問合せいただくと、現地調査させていただき、見積もりをお出しすることになります。
あまりありませんが、見積もりをお出しした時点で「値引きしてほしい」と言われることも。


他社さんだと値引き合戦になり、10~20万円値引きするなどの話しも聞きます。
しかし、私たちエフォールとは、始めから適正価格でお見積りをお出ししているので、1~2万円の値引きも難しいと思っています。


見積もり上に細かい作業までわかりやすく書くのは難しく、壊した後を想定して見積もりを作成しています。
どの企業も同じですが、会社の作りは原価・粗利益となり、そこに人件費が追加されます。


私たちエフォールの利益構造は、余分な費用をカットした状態でお出ししています。
そのため、1~2万円やそれ以上の大幅な値引きが難しくなっています。


中には30万円値引きする業者もいるようですが、その場合見積もりで先に高い金額を提示している可能性があります。
たとえば150万円かかる工事を、180万円として見積もりを出す。
すると30万円値引きしても150万円でリフォームできることになります。
たしかに30万円値引きと聞くとお得感を感じられると思いますが、それでは信頼関係に傷が入ると考えています。


値引きされたお客様は適正価格の150万円で施工できますが、中には値引きされない方も。
その場合180万円で施工し、30万円余分に請求することに。
それでは値引き前の金額を信じてくださったお客様に大変失礼です。
そのため値引きはせず、適正価格の見積もりをお出しするようにしています。


大幅値引きする業者の心理は?
自転車操業するリフォーム業者


大幅値引きする業者は、値引き前提に見積もりを提示しているパターンがひとつ。
もうひとつは、自転車操業をしている業者の2パターンではないかと思います。


実は倒産する企業のうち50%は黒字倒産していると言われています。
売上をいただき、仕入れのために支払いも発生しますが、これが詰まると企業は倒産します。


たとえば着手金をいただいていない業者の場合、予定より工事が長引くと資金繰りに困ることに。
すると、自転車操業でペダルを漕ぐ必要があるので、案件を増やすために20~30万円と大幅値下げする可能性があります。


私たちエフォールは初めから適正価格でお見積りをお出ししているので、大幅値下げを希望される場合は、プランを変更するなどしてお客様の希望金額に近づくよう対応しています。
職人を安く買い叩いているリフォーム業者


仕入れの金額はどこも大きくは変わらないため、値引きできる業者は職人さんを安く買い叩いている可能性があります。
または、職人ではない方にDIYの延長として依頼していることもあるかもしれませんね。


私たちエフォールは職人さんを大事にしたいので、安く買い叩くようなことはしません。
そのため、職人さんの人件費を適正にし、お客様には適正価格のお見積りをご提示しています。


信頼できるリフォーム業者をお探しの方はエフォールへご相談ください!


大幅値引きするリフォーム業者はそれなりの理由があって値引きしている可能性があります。
あまりにも安い業者もわけあって安い金額を提示していることもあるため、リフォームの際はぜひ相見積もりされてください。
また、私たちエフォールは、お客様に信頼いただくため初めから適正価格でお見積りをお出ししています。
ご自宅のリフォームを検討されている方は、ぜひ一度見積もりをご依頼ください♪
/ Y /