受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!
名古屋市熱田区 築40年マンション浴室リフォーム LIXILリノビオV Eタイプ


名古屋市熱田区 マンション 浴室リフォーム
90.7万円(税別)
名古屋市熱田区築40年のマンションの浴室リフォーム事例です。
YouTubeを見て問い合わせいだきました
もともとのユニットバスのサイズは1116サイズ(1.1m×1.6m)でしたが
今回のリフォームではサイズアップすることができたのでLIXILリノビオVのS1216サイズ(1.15m×1.6m)を
入れました。
5㎝とはいえ浴室も広くなってお客様にもお喜びいただけました。
リフォーム内容
- 既存浴室解体
- 搬出撤去処分
- 給排水仕込み工事
- システムバス組立設置(LIXILリノビオV Eタイプ S1216)
- 電気工事(配線仕込み、照明器具接続、浴室暖房乾燥機取付、スイッチ取替)
- 給水接続
- 浴室入口廻り造作
浴室リフォーム前








経年劣化でかなり古い印象となっていました。
浴槽も最近のものと比べて狭い造りになっていました。
お客様のご要望としては既設のものよりも広くしたい、掃除のしやすいシンプルなお風呂にしたいとご要望でした。
施工中の様子


まずは解体からスタート
天井や壁のパネルを次々に取り外していきます。






まず天井を取り外しました。(左上写真)
右上写真と3つ目の写真が壁パネルも取り外した状態になります。


洗い場の床と一体になっている浴槽を切断していきます。




ユニットバスを解体した状態です。
右側の写真が給水と給湯の配管をした写真になります。




ユニット組立開始です
まずは土台のフレームを設置していきます。
レーザーで確認して水平が取れるように調整して洗い場の床を設置します。




その後に防水パンを設置して浴槽を据え置きます。


フレームを組み立てた後、壁パネルを立てていきます。
天井と入口廻りの造作と水栓や照明、浴室暖房乾燥機などを接続していよいよ完成です。
リフォーム完成後
















お客様のご要望通りカウンターなどは付けずに掃除のしやすいマグネット商品でシャワーフックや棚を設置しています。
明るくなり浴室、浴槽も広くなってお客様にも喜んで頂けました。
マグネット商品など、こちらで説明しています ↓
浴室暖房乾燥機も取り付けて、子育てエコホーム支援事業の補助金も約7万円になります。
子育てエコホーム支援事業 https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/
補助金申請のご相談などもお受けしておりますのでお気軽にお問合せください。