受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!
名古屋市千種区 トイレリフォーム事例 築30年戸建






























名古屋市千種区 戸建 トイレリフォーム
33.8万円(税別)
名古屋市千種区の築30年の戸建でのトイレリフォームです。
今回のトイレリフォームの内容はトイレの天井と壁のクロスの貼り替え、
既存フローリングの上にクッションフロアを上貼り、
便器の取り替え
便器はTOTOのピュアレストEX
シャワー便座はアプリコットのF3Aです。
リフォームのポイントは、便器の背面のアクセントクロスと床のクッションフロア
でトイレの空間を明るく演出してくれています。
今回の便器の交換も補助金の対象となっています!
トイレリフォーム前の様子(施工前)








トイレリフォーム前の写真です。キレイにお使いになられていて特に目立って悪い箇所などはありませんでしたが、経年劣化で古くなった印象はありました。
便座はシャワー便座ではなく、暖房便座で便座は暖かく使えますが、シャワーはついていませんでした。
また、今の便器に比べると節水能力は高くないので、水道代が余分にかかっているようになっていました。
お風呂や、洗面室も今回、同時にリフォームを行っているのでこの際だからということでトイレもリフォームすることにされました。
トイレリフォーム完成後の様子






リフォーム完成後がこちら。
床のクッションフロアや、便器の背面のアクセントクロスでずいぶんと雰囲気が変わりました!
今回リフォームで取りつけた便器はTOTOのピュアレストEXです。






ピュアレストEXの特徴としては便器のフチなし形状や、便器側面にカバーが付けられることで凹凸がなく、全体的に掃除がしやすい仕様となっています。
シャワー便座はアプリコットF3Aで共通機能にプラスして、オート開閉機能やにおいキレイ、温風乾燥機能などがついています。
TOTOのトイレについてはコチラの動画で一挙解説しております!
今回、リフォームしたTOTOのピュアレストEXは「子育てエコホーム支援事業」の補助金の対象となっており、補助額が2万円となっています。
今回のリフォームでは、浴室と洗面、トイレとリフォームをしているので、トイレのリフォームにも補助金が出るようになっています。
トイレだけでのリフォームでは、補助金が使えないことにご注意ください!(補助額の合計が5万円以上にならないともらえません。)
今回の事例のように補助金を上手く活用して、お得にリフォームしたいとお考えの方はお気軽にご相談頂ければと思います!
ご相談、お問い合わせは下記よりお願いします。