名古屋市名東区の車いす対応キッチンリフォーム事例

名古屋市名東区 戸建 キッチンリフォームの施工事例です!

117.4万円(税別)

工期 2日間

名古屋市名東区の戸建でのキッチンリフォームの事例です。
今回のリフォームは車いす対応のキッチンへのリフォームということで、
普段よく頂くご依頼と違い
車いす対応のキッチンならではの高さの問題などを細かく考慮して
リフォームしています。
実際にショールームへご同行させて頂き
お施主様と細かなすり合わせをしながら車いすでも使いやすいキッチンへと
リフォームすることが出来ました。

動画で解説しています!
目次

キッチンリフォーム完了後の様子(施工後)

今回のキッチンリフォームはLIXILのウエルライフというキッチンで車いす対応のキッチンとなっています。動画内でも説明していますが、最初、お施主様は自宅近所にあるホームセンターに行って、キッチンリフォームの相談をされたみたいですが、そのホームセンターではそういった物を取り扱ってないので出来ませんと断られたとのことで、エフォールにご相談頂きました。予算もなるべく抑えたいとのことでしたので、LIXILのウエルライフを提案させて頂きました。

ウエルライフはカウンタートップの高さを73㎝から85㎝まで1㎝刻みで高さを選べるキッチンで、お施主様と名古屋駅にあるLIXILのショールームに行って、細かいところまで決めていきました。

リフォームしたことで高さも丁度良く、大変使いやすくてキレイなキッチンになったと喜んで頂くことが出来ました。

リフォーム前のキッチンの様子(施工前)

リフォームする前は写真のようにシンク下の扉を外してカーテンにすることにして車いすでも膝がぶつからないようにされていましたが、通常のキッチンはカウンタートップの高さが85㎝となっていて水栓からお湯や水などを出すのに苦労されているとのことでした。ガスコンロも経年でバーナーまわりが古くなっている印象でした。元々は食器洗い乾燥機もついていたのですが、全然使っていないとのことで今回のリフォームを機に無くしてしまうことにしました。

今回の工事ではキッチンの上の吊戸棚やレンジフードは取替えずにキッチンの下台だけを取り替えるということにしたのですが、車いす用のキッチンということで高さも85㎝から76㎝へと低くなるのでキッチン背面のパネルが貼られていない箇所がでる可能性が高かったので、キッチンパネルも貼替えることにしました。当初はパネルを全部貼替えるように考えていたのですが、予算をオーバーしてしまい、予算を抑えるためにキッチンまわりのみパネルを貼替えることにしました。

リフォーム工事中の様子

キッチンを解体する前に今回リフォームしない場所に埃がいかないようにビニールで養生していきます。動画でも説明していますが、キッチンの開口部はキッチン側からとリビング側からと2重に養生することでリビングへ埃が行かないように入念に養生をしています。キッチンの解体自体ではそこまで埃などは出ないですが一部既存のキッチンパネルを切断していくのに埃が舞うのでそれを防ぐためにしっかりと養生をしています。

まずは、引出しや扉を外していき、ガスコンロや食洗機を外していきます。

写真はガスコンロを取外した状態で、食洗機の給水や排水を外しています。

給水・排水を取り外したら、次は食洗機の本体を取り外していきます。

既存のキッチンパネルをレーザーで水平を出して、窓枠下でまっすぐにカットしていきパネルを捲ったところで掃除機で掃除していきます。

キッチンを組立てていくところですが、メーカーから送られてくるときに写真のように一つ一つキャビネットで梱包されて届くので現場でそのキャビネットを一つずつ組んでいきます。

キャビネットを据えていき、シンク背面のパネルを取付けて床との見切材を取付けていきます。

次にキッチンの天板を乗せた状態が↑です。ここまでくるといよいよ完成に近づいた感じです!

給湯・給水の接続をして水栓を接続したり、ガスコンロを設置してガスのつなぎをしていきます。

最後にキッチンまわりのコーキングをして完成です!

車いすに乗りながらでも使い安い高さのキッチンへと変わり、

少し暗めな印象のキッチンでしたが、白を基調とした明るい空間になりました!

今回の事例のように、他社で断られたというようなリフォームでも一度エフォールにご相談してみてください!

最適なプランを考えて、少しでも皆様のお力になれるよう頑張りますので!(^_^)

お問い合わせ・お見積り

お客様お問い合わせ
専用ダイヤル

0120-758-027

受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次