名古屋市 中川区 キッチン リフォーム

名古屋市 中川区 キッチン リフォーム

267.82万円(税別)

ホームページをご覧いただき、お問い合わせくださったお客様からのご依頼です。
キッチンが暗くて、圧迫感があるというということで、
壁の一部を取り除いて空間を広げました。
光が入りやすくなり、明るく開放的な雰囲気に改善されています。
勝手口の扉も新しく交換し、より快適なキッチンになりました。

目次

リフォーム内容

<キッチン>

  • 既設キッチン・カップボード解体
  • 上記撤去・搬出・処分
  • 既設キッチン隣接壁解体
  • 上記撤去・搬出・処分
  • 壁補強工事(カップボード面)
  • 既設廻縁撤去・処分
  • 既設木巾木撤去・処分
  • 給排水仕込み
  • IH用200V電源仕込み
  • キッチンコンセント用電源仕込み
  • 既設スイッチ・コンセント移設
  • 既設換気扇・外灯スイッチ処理
  • キッチン隣接壁造作
  • キッチンカウンター (Panasonic/ベリティス )
  • キッチンカウンター取付
  • システムキッチン (トクラス/コラージア)
  • システムキッチン組立
  • キッチンパネル貼り
  • 換気設備接続
  • 給排水接続
  • カップボード (トクラス/コラージア)
  • カップボード 取付
  • 勝手口 (LIXIL/リシェント)
  • 勝手口取付
  • ダウンライト用電源仕込み
  • ダウンライト (Panasonic)
  • ダウンライト取付
  • コンセント・スイッチプレート取替
  • 天井 クロス貼替え
  • 壁 クロス貼替え
  • 床 フロアタイル貼り
  • ソフト巾木貼りリスト

リフォーム前

キッチンの暗さと圧迫感を改善するため、壁の一部を撤去して空間を広げていきます。
また、冷蔵庫と壁の隙間にあったスイッチは操作しづらかったため、より使いやすい位置へ移設します。

施工中の様子

既存のシステムキッチンやカップボード、タイルなどを順に撤去していきます。
カップボードを外したあとの壁も、きれいに平らに仕上げていきます。
キッチンをより明るくするため、上部の壁を取り除き、勝手口の扉も新しく交換予定。
床下収納も少し形を整え、使いやすくなるよう調整しています。
新しいシステムキッチンの設置に向けて、準備が着々と進んでいます!

リフォーム後

キッチンのリフォームが完了しました!
壁の撤去により光が届くようになり、明るい色の床と壁で開放感のある空間になりました。
また、落ち着いた青のユニットキッチンがさし色となり、空間を引き締めるアクセントになっていますね。
上部の収納はなくなりましたが、システムキッチンとカップボードにたっぷり収納を確保し、使いやすさもアップしています。

今回採用いただいたシステムキッチンはトクラス コラージアです!
このシステムキッチンコラージアは、家族の“ひととき”を楽しむキッチンとして設計された、使いやすく美しいキッチンです。

マテリアルミックスコーデ
キッチンスタイルだけでなく、扉、キッチンパネル、カウンター、シンクなど多彩な色・柄・素材など異なる素材を組み合わせて自分好みのキッチンを作ることができます。

高品質な人造大理石カウンター/汚れに強い扉材
人造大理石は汚れ、キズ、衝撃、熱にも強い特性もっておりお手入れも簡単です。
扉材は人造大理石と塗装を組み合わせた耐久性と美しさを兼ね備えたキッチン扉です。水にも傷にも強く、2023年にはグッドデザイン賞を受賞しています。

スムースワークシンク/ハイバックカウンター
シンクは滑らかな形状と隙間をなくし、汚れがたまる場所をなくしています。
さらにシンクに2段の折りたたみのプレートが設置されており、汚れやすい作業や調理器具の一時置き場として使える工夫が施してあります。
ハイバックカウンターにすることでコーキングなどのつなぎ目や段差をなくし、手入れがしやすい設計となっています。

入れたものが一目瞭然の収納設計
間口が広く収納物が一目でわかります。
収納物の高さの違いで整理が可能。フライパンやお鍋も立ててしまえる上、出し入れもスムーズにできます。

キッチンが古くなってきた、使いづらさを感じる…そんなときは、リフォームのタイミングかもしれません。
毎日の家事がちょっと楽しくなるような、使い勝手のよいキッチンをご提案いたします。
お客様の暮らしに寄り添ったキッチンを一緒に形にしていきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お見積り

お客様お問い合わせ
専用ダイヤル

0120-758-027

受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次