自動洗浄!洗エールレンジフードが凄い!!

皆さん、こんにちは!
名古屋のリフォーム専門店エフォールです!

今回の動画ではクリナップから発売されている、自動洗浄機能搭載「洗エールレンジフード」についてクリナップの坂井さんにご紹介いただきました!

便利な機能について解説していきますので、キッチンリフォームをお考えの方はぜひご参考ください。

目次

「洗エールレンジフード」は多種多様な使い方ができる!

洗エールレンジフード 機能

洗エールレンジフードには電源ボタンがございまして、通常のレンジフードと同じように強弱を選んでいただけます。

こちらのレンジフードに搭載されている「エコモード」は、煙や熱を感知して自動的に弱・中・強と動いてくれます。

洗エールレンジフード 排熱

また、本商品には「排熱」というものがあり、こちらは長押しにすることで設定できます。 

夏など、部屋の中に空気がこもっている時、外出中に自動で動いて空気を逃がす機能です。

その他、24時間換気してくれる常時換気という機能が備わっています。

常時換気は弱よりも少ない運転で動いてくれるため、日常生活に支障がないよう配慮されています。

自動洗浄モードで楽々お手入れ!

洗エールレンジフードの自動洗浄

キラキラマークが自動洗浄のモードのボタンになります。

1カ月半から2カ月くらいの間隔で、洗浄ランプと音にて洗浄のタイミングをお知らせしてくれます。

洗浄準備

洗エールレンジフード 洗浄方法

洗浄のタイミングで、こちらの奥にあるこの白いトレーにお湯を取っていただきます。

洗エールレンジフード 洗剤不要

お湯だけで、洗剤は不要です。

洗エールレンジフード トレー セット

お湯だけを入れたトレーをセットする。
これだけで、セットが完了になります。

自動洗浄開始から終了まで

洗エールレンジフード 洗浄

この洗浄ボタンを押してもらうと、レンジフード「洗浄中」となり、レンジフードの中を10分間かけてつけ置き洗浄とクイック洗浄で清掃します。

洗エールレンジフード 排水

最後、排水してから乾燥となり、青いトレーの中に汚れたお湯が溜まる仕組みになっています。

排水トレーのお湯を捨てるだけで清掃完了です。

洗エールレンジフードは、年末の大掃除などで皆さんがされるような中のフィルターやファンの掃除を全て自動で行ってくれる、画期的なレンジフードになっております。

洗エールレンジフードのフィルター

一般的なフィルター

洗エールレンジフード 特殊フィルター

通常のレンジフードですと、細かい目のフィルターが整流板(せいりゅうばん)という板の中に、付いているのが一般的です。

フィルター デメリット

しかし、このフィルターですと目が細かく、油が非常に詰まりやすく洗浄が大変という、デメリットがございます。

洗エールレンジフードのフィルター

洗エールレンジフード フィルター

洗エールレンジフードの場合、風を起こすために回転するファンにフィルターの代用となるファンフィルターを巻き付けています。

そのため、ファンや中のフィルターは手で洗わなくても自動で洗ってくれる、という構造になっております。

自動洗浄の構造

洗エールレンジフード 自動洗浄

洗エールレンジフードの自動洗浄は、まずポンプでお湯を送り洗浄が開始されます。

洗エールレンジフード 漬け置き

次に約5分間漬け置き洗浄し、しっかりと油汚れを浮かしていきます。

そして浮かした油汚れをクイック洗浄で剥がします。

洗エールレンジフード 自動洗浄 排水

クイック洗浄が終わったら排水します。

濡れたままでは埃が付着してしまうため、最後にしっかり乾燥させたら自動洗浄が完了です。

リフォームのことならエフォールへご相談ください!

キッチンリフォーム

洗エールレンジフードは、大掃除で行うような清掃を自動で行ってくれる機能を搭載しています。
「油汚れが落ちない」「掃除をする手間が大変」という場合はキッチンリフォームの時期を迎えているかもしれません。

当社、エフォールは現地調査とお客様のご要望やご予算をもとに、最適なプランをご提案いたします。
便利な機能や使い方も一緒にご説明いたしますので、安心して私たちにお任せください。

お問い合わせ・お見積り

お客様お問い合わせ
専用ダイヤル

0120-758-027

受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次