コンセントがなくて後悔!コンセントがあると便利な場所とは?名古屋のリフォーム専門店エフォールが解説します。

こんにちは、名古屋のリフォーム専門店エフォールです。

生活で不便だと感じることのひとつに「コンセント」が挙げられます。

コンセントの位置が悪い、数が足りない、そういったことは賃貸住宅に限った話ではありません。

不便な結果、延長コードやタコ足配線を駆使することになり、見た目にも安全性にも欠けた環境になってしまいます。

もし、リフォームを検討しているのなら、不便なコンセントを見直してみませんか?

目次

コンセントを増やすなら、リフォームがチャンス!

コンセントを増やしたいと思っても、コンセントを増設するのは簡単ではありません。

内装工事をせずにコンセントを増設すると、配線が壁をつたう露出配線になってしまい、見た目もよくありません。

また、本来壁に埋め込まれる配線が表に出ていることは、危険にも感じられます。

コンセントの増設や移設をするのなら、内装工事を行うタイミングがおすすめです。内装工事や間取り変更をするリフォーム時であれば、壁の内部に配線を納められます。

コンセントがあると便利な場所

ご家庭によって使う家電は多少異なりますが、「あってよかった」といわれるケースの多いコンセントの場所をご紹介します。

電子機器の充電

テレワークやリモート学習が一般的になり、スマートフォン以外にもタブレットやワイヤレスイヤホンの充電をすることが増えました。家族それぞれが使う電子機器は増加傾向にあるので、充電ポートは多めに計画しましょう。

リビングに電子機器の充電場所をまとめると、管理しやすく、リビングのあちらこちらで充電する光景がなくなります。

また、就寝時にスマートフォンを充電する方も多いのではないでしょうか。その場合は、寝室にも忘れずに充電場所を計画しましょう。

掃除機の充電

充電場所に困ることが多いのがロボット掃除機。稼働時以外は、充電と収納を兼ねた場所が必要になります。

スッキリ納めたい場合には、クローゼットの一部など収納の下部をロボット掃除機専用スペースにし、コンセントも計画しましょう。

また、充電式のスティック型クリーナーも、充電したい場所にコンセントの設置を。コンセントのある場所で充電してもよいですが、掃除機の使用頻度が高い場所にコンセントを設置したほうが便利です。

小型暖房器具用コンセント

洗面所やトイレは冬場にとても寒くなります。小型の暖房器具を置けたらと思う方も多いのではないでしょうか。トイレリフォーム時であれば、コンセントの増設も簡単です。

床置きの小型暖房器具もありますが、洗面所であれば小型のエアコンを設置しても。その場合は天井付近にコンセントを計画します。

洗面台周辺

ドライヤー、電動歯ブラシ、電動シェーバーなど、意外と家電製品を使う洗面所。ドライヤーは充電しませんが、歯ブラシやシェーバーは充電を必要とする機器です。充電中のコードが見えるのが気になることもあるでしょう。

コードを隠すなら、充電場所を造作するのもひとつの方法です。扉付きの収納を充電専用にして、内部にコンセントを設置しておくと、外から充電の様子は見えなくなります。

キッチン・ダイニングテーブル周辺

便利家電が増えやすいキッチンは、コンセントが足りないと感じることの多い場所のひとつです。

ハンドミキサーなど調理中に使う家電は、キッチン周辺にコンセントが欲しくなりますが、感電防止のため水がかからない場所に設置することが大切です。

家で食事をする機会が増え、お子さんのいるご家庭ではホットプレートやタコ焼き器、電気調理鍋が活躍しているのではないでしょうか。ダイニングテーブル近くにコンセントがあると重宝します。

玄関周辺

玄関周辺にもコンセントがあると便利ですが、用途はご家庭によってさまざまです。

お子さんがいるご家庭では、電動自転車のバッテリーを充電したり、洗った靴を乾燥機で乾かしたり、といった用途に使えます。

玄関にクリスマスツリーを飾る際、コンセントがあるとイルミネーションの点灯ができます。他にも季節のインテリアを楽しむのに重宝するでしょう。

コンセントの高さは自由に決められる

コンセントは床に近い高さに設置されることが一般的ですが、特に決まりがあるわけではありません。基本的にコンセントの高さは自由に決めることができます。

例えば、腰痛のある方はコンセントの位置が高いほうが、抜き差しの際に体が楽です。ペットを飼われているご家庭では、コンセントの位置が低いとコードをかじってしまって危険、という考え方もあります。

ご家庭の状況によって、コンセントの高さは検討しましょう。

まとめ

コンセントは数が増えても、使える電気容量が増えるわけではありません。使える電気容量を増やしたい場合は、アンペア契約の変更が必要になります。

ただし、マンションの場合はマンション全体の容量に制限があることも。まずは管理組合へ相談することが大切です。

お問い合わせ・お見積り

お客様お問い合わせ
専用ダイヤル

0120-758-027

受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次