失敗しない水回りリフォーム業者の選び方と、契約前の注意点を名古屋のリフォーム専門店エフォールが解説!

こんにちは、名古屋のリフォーム専門店エフォールです。

リフォーム業者選びで失敗すると、ひどい場合は詐欺のような手口でだまされます。そんなことにならないように、誰もが信頼できるリフォーム業者を探そうとするのですが、そう簡単に見つかりません。

名の知れた会社なら安心、とも限りません。やりたいリフォームと施工会社がミスマッチしていると、思っていたのと違う仕上がりになったり、相場より高い費用を請求されたりします。

では、あなたに適したリフォーム業者を選ぶにはどうすればいいのでしょうか?

本稿では、リフォーム業者の選び方や選ぶ際の注意点をご紹介します。安心して依頼できるリフォーム業者を探しておられる方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

水回りリフォームを依頼できる業者と、それぞれの特徴

「キッチン、お風呂、トイレ、洗面台、給湯器」など、住宅で水を使う場所を「水回り」と言います。

まずは、このような水回りのリフォームができる代表的な業者を紹介しましょう。

  • 大手ハウスメーカー
  • 工務店
  • リフォーム専門会社
  • 住宅設備メーカー
  • 家電量販店・ホームセンター

上述の業態は、それぞれ長所と短所があります。どの業態を選んでもOKですが、複数社を比較したうえで、あなたに合う業者と契約していただくとよいでしょう。

順番に、それぞれの特徴をご紹介します。

大手ハウスメーカーの特徴

大手ハウスメーカーは会社規模が大きく、全国展開しています。大手ハウスメーカーの注文住宅や建売住宅にお住まいの方は、まず建てたメーカーに連絡していただくとよいでしょう。

大手ハウスメーカーが採用しているクローズド工法は企業秘密の工法で、他社が触りにくいようになっています。長期保証も、他社が触ると無効になります。ですから、特に事情がなければ、建てたメーカーが工事の依頼先の第一候補になります。

大手ハウスメーカーの長所は、保証やアフターサービスが手厚く、安心感があるところです。一方短所は、経営にたくさんの販売間接費がかかるので、やや工事費が割高になるところです。

工務店の特徴

工務店は、地域密着型で営業範囲が限定されています。その土地の気候や風土を考慮したリフォームが得意です。

工務店の長所は、大規模リフォームや将来の建て替えも踏まえた相談ができるところです。大手ハウスメーカーより販売間接費が低く、コストパフォーマンスが高い点も長所と言えるでしょう。設計自由度も高めです。

短所は、工務店によって施工品質にバラツキがあるところです。新築がメインで、リフォームは不得意の会社もありますので、しっかりと実績を確認してから契約する必要があります。

リフォーム専門会社の特徴

新築着工数の減少にともない、リフォームやリノベーションを専門とする施工会社も増えてきました。工務店や建築士事務所、不動産会社など、さまざまな会社がこの業態に進出しています。

リフォーム専門業者の長所は、リフォームに特化していて、実績が多いところです。従来、分かりにくかった工事内容や料金を、パッケージプラン等を用意して明瞭化している会社もあります。

短所は、工務店と同じく、施工品質にバラツキがあるところです。工事内容によって得意・不得意もありますので、検討されているリフォームを得意とする会社を選ぶ必要があります。

たとえば、町家や日本家屋が得意な会社にマンションのリフォームをさせても、あまり良いことはありません。不得意なことをさせると、施工精度が下がったり工事代金が高くなったりします。

住宅設備メーカーの特徴

水回りのリフォームは、キッチンやお風呂などの設備を製造販売している企業(LIXILやTOTOなど)も請け負っています。

住宅設備メーカーの長所は、自社の設備に関わるリフォームが得意なところです。部材の調達時間も、短くて済むでしょう。

短所は、競合メーカーのものを採用できないところです。施工は下請業者が担当するうえ、メーカーもしっかり利益を取りますので、やや工事費が高額になる点も短所と言えるでしょう。

家電量販店・ホームセンターの特徴

大手の家電量販店やホームセンターの中には、リフォーム事業も展開している会社が多数あります。グループ内に注文住宅会社を持つ企業もありますので、リフォームも請け負っています。

家電量販店やホームセンターの長所は、家電や生活用品もまとめ買いができるところでしょう。各社のポイントがたまる点も、魅力のひとつです。

家電量販店やホームセンターに依頼した場合、施工は下請業者が担当します。よって、工事費が高額になりやすく、担当した下請業者によって施工品質にばらつきが出やすいところが短所と言えます。

水回りリフォーム業者の選び方

さて、水回りリフォームの業者を選ぶ際、どのように進めていけばいいのでしょうか。注意点や業者を選ぶ流れをご紹介しましょう。

業者を選ぶ際の注意点

水回りのリフォーム業者を選ぶ際に覚えておいていただきたい注意点は、以下の4つです。

  • どのようなトラブルが多いか知っておく
  • リフォームに強い業者を選ぶ
  • 会社所在地が遠いところは選ばない
  • 複数社を比較してから決める

順番に、詳しく解説していきましょう。

どのようなトラブルが多いか知っておく

世間的に多いリフォームのトラブルを知っておくと、予防行動が取りやすくなります。たとえば、以下のふたつが多いと知っていたら、あらかじめ用心できますよね。

  • 訪問販売業者のトラブル
  • 「火災保険の保険金で修理できる」と偽る勧誘

トラブル事例は、国民生活センターのホームページにたくさん載っています。サイト内の検索窓で「リフォーム」と検索すると出てきますので、ご覧ください。

参考:独立行政法人 国民生活センター

リフォームに強い業者を選ぶ

水回りリフォームは、水回りリフォームに強い業者に依頼するほうが安心です。理由は以下のとおりです。

  • 高い提案力が期待できる
  • 不測の事態の対応力がある
  • リーズナブルに工事できる

水回りリフォームに慣れていない業者は、提案力や対応力が低く、コストパフォーマンスもよくありません。必ず、水回りリフォームの実績を確認してから契約しましょう。

実績は、ホームページ等で施工事例を確認していただくとよいでしょう。提案内容からも、ある程度判断できます。実績が豊富な会社はお客様の悩みを理解していて、提案に「なるほど」と感じるところが多くあります。

たとえば、コンセントの移設や増設にも気を配ったり、節水型や省エネタイプの設備を紹介してくれたり、長所だけでなく短所も教えてくれたりする業者なら、水回りリフォームをやり慣れていると考えられます。

可能なら、インターネットを利用して業者の評判も確認しておくとよいでしょう。たとえば、こんなところにクチコミが載っていることがあります。

  • Twitter
  • Googleマイビジネス
  • リフォーム会社紹介サイト

なお、クチコミも買える時代です。さくらのクチコミもあるのでご注意ください。同業他社による言われない誹謗も含まれているかもしれません。

ときどき、公式サイトに写真入りかつ自筆で「お客様の声」を載せている会社があります。非常に説得力があり、参考にされる方が少なくありません。

そのような「お客様の声」は一朝一夕で集められるものではなく、お客様との信頼関係が築けている証拠です。ある程度信用しても、問題ないでしょう。

会社所在地が遠いところは選ばない

水回りのトラブルは、すぐに対応して欲しいケースが多いでしょう。ですから、すぐ駆けつけてくれる距離(車で1時間圏内が目安)に会社があれば工事のあとも安心です。

所在地が不確かなリフォーム会社は、選んではいけません。信じられないかも知れませんが、こんなリフォーム会社もあるのです。

  • 所在地が存在しない
  • 所在地が途中までしか記載されていない
  • 所在地がワンルームマンションや幽霊オフィス

所在地が明らかでない業者は、ずさんな工事や金額に見合わない工事をして、バレる前に逃げることを繰り返しているかもしれません。ご用心ください。

複数社を比較してから決める

残念ですが、お客様のことより自社の契約や利益を優先する経営者が、少数ながらいます。そのような業者と契約しないようにするには、比較検討が効果的です。

1社だけに相談するのではなく、複数の会社に相談して比較してから選ぶのが基本、とお考えください。面倒だからと言って、ここで手を抜いてはいけません。

比較すべきことをあげておきます。

  • 会社:水回りリフォームの実績が豊富か、法令を順守する姿勢があるか
  • 担当者:誠実さや責任感が感じられるか、相談しやすいか、約束を守るか
  • 提案内容:要望や事情をくんだ内容か、工事完了後のイメージができるか
  • 工事代金の金額:適正価格か、予算内で収まっているか
  • アフターサービス:メーカー保証や瑕疵(かし)保証はどうなっているか

工事代金の金額は「安ければよい」というものでもありません。根拠なく安過ぎる金額を提示する業者は、注意が必要です。

見積もりは、3社以上に依頼して比較することをおすすめします。1社や2社では、適正価格がわかりません。例をあげてみましょう。

  • A社の見積額:98万円
  • B社の見積額:140万円
  • C社の見積額:145万円

上述のようなパターンでは、A社とB社を比べた場合、B社が過剰にもうけているように感じます、しかし、A・B・C社を比べると、A社が異常に安いと分かります。

A社の安さに根拠がないなら、好ましくない方法で安くしているのかもしれません。A社の安さに納得できないなら、B社にしておくほうが賢明でしょう。

なお、リフォーム工事では「工事を開始したら思っていた状況と違った」ということが少なくありません。壁や床をめくってみると、水漏れや躯体の腐朽が見つかることがよくあるのです。

このような問題が見つかると、工期や工事費が変わることもあります。契約前に、そのようなリスクをきちんと説明してくれる会社に依頼していただくと安心です。

業者を選ぶ流れ

水回りのリフォーム業者を選ぶときは、以下の流れで進めていただくとよいでしょう。

  1. どんなリフォームがしたいのか、家族で話し合う
  2. 不満や不便だと思うことを書き出す
  3. 要望をリストアップする
  4. 水回りリフォームに強そうな業者を複数探す
  5. リフォームプランや見積書の作成を依頼
  6. リフォーム業者による現地調査
  7. 各社の提案が出そろったら内容を比較する
  8. 1社を選び契約

余談ですが、軽微なリフォーム工事は建設業の許可や資格が要りません (ただし、水道・ガス・電気の工事は所定の資格が要る)。よって、参入障壁が低いので、業者の質は玉石混交です。

参考:国土交通省「建設業の許可とは」

とは言え、許可を持たない業者より持つ業者のほうが安心を感じる方は少なくないでしょう。工事内容によっては、資格を持っている人に任せたいと思うのが人の心情です。

許可や資格を持っている業者に頼みたいとお考えの方は、許可証や資格証を持つ業者を選んでいただくとよいでしょう。

水回りリフォーム業者と契約する前の注意点

最後に、リフォーム業者と契約する前の注意点を3つご紹介します。

  • キャンペーン等に惑わされない
  • 補助金制度が使えないか確認する
  • 納得できるまで契約しない

順番に、詳しく解説しましょう。

キャンペーン等に惑わされない

以下は、リフォーム業者の決まり文句です。この言葉が出たら、少し用心してください。

  • 「今日決めていただけたら、◯◯%値引きします」
  • 「今なら、4点セットで◯◯万円です。来週からは元の値段に戻ります」

これは人間の特性(損失回避性)をついた営業トークで、合理的な判断能力を奪ってしまいます。本当にお得ならいいのですが、冷静な判断ができないように急がせているだけかもしれません。

とくにキッチンやお風呂のリフォームは高額になりますので、衝動買いしてはいけません。キャンペーン等に惑わされず、選択に問題がないかシッカリ検討していただきたいと思います。

納得できるまで契約しない

リフォーム工事は「よくわからないけど、まあいいか」で契約してはいけません。提案内容や見積書に不明点があれば、納得できるまで質問してください。

なお、リフォーム工事は、原則的に契約書(リフォーム工事請負契約)を作成・締結することが求められています。契約書に記載すべきことも、建設業法で定められています。

契約書や約款の内容をしっかり確認してから契約してください。とくに「工事内容・工事代金の額・着工日・工事完了日」は要チェックです。追加費用や工期延長が発生する可能性がないか、確認しましょう。

参考:建設業法 第18条(建設工事の請負契約の原則)

参考:建設業法 第19条(建設工事の請負契約の内容)

小規模な工事では、契約書を取り交わしていない業者もあります。曖昧な口約束はトラブルが発生したときに問題になりますので、契約書を交付してもらいましょう。

補助金制度が使えないか確認する

国や自治体のリフォーム補助金制度は、利用する際に事前申請が必要な場合があります。リフォームを検討し始めたら、できるだけ早いタイミングでチェックしましょう。

とくに、以下の工事をともなう場合は、補助金制度を使える可能性が高まります。

自治体の補助金制度は、以下のサイトでも検索できます。予算や期限に達すると終了してしまいますので、活用される方はできるだけ速やかに申請しましょう。

参考:地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト

【まとめ】水回りリフォーム業者の選び方

水回りリフォームの業者を選ぶ際は、できるだけ近く(車で1時間圏内)に会社がある業者を選びましょう。遠いところに会社がある業者はすぐに駆けつけてもらえないので、緊急時に困ります。

見積もりは、複数社に依頼しましょう。できれば、3社以上がおすすめです。提案内容を比較検討することで、あなたに適したリフォーム業者を見つけやすくなります。

安心して任せられる業者をみつけて、リフォームを成功させてください。本稿が、その一助になれば幸いです。

お問い合わせ・お見積り

お客様お問い合わせ
専用ダイヤル

0120-758-027

受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次