ハーフユニットバスで叶えるおしゃれな浴室。名古屋のリフォーム専門店エフォールがメーカー3社のハーフユニットバスもご紹介

ハーフユニットバス

こんにちは、名古屋のリフォーム専門店エフォールです。

お風呂にはユニットバス以外の選択肢があることをご存知でしょうか?

タイル張りのお風呂やヒノキ風呂に憧れがあるけれど、マンションでは難しい……。そんな方におすすめなのがハーフユニットバスという選択肢です。

目次

浴室の種類・施工方法

浴室の施工方法には、大きく分けて3つの種類があります。

現在最も主流となっているのが、ユニットバス。工場で生産したパネルやパーツを現場で組み立てる工法です。

品質が安定している、工期が短い、断熱性や防水性が高いなど、多くのメリットがあるので新築・リフォームともによく採用されています。

大きなデメリットはありませんが、規格化されたお風呂というイメージは拭えません。デザインやオリジナリティにこだわりたい方は、物足りないと感じることもあるでしょう。

次に、お風呂にこだわりを持つ方が、選ぶことの多い在来工法。ユニットバスとは真逆の考え方で、現場で職人がコンクリートで壁をつくり、防水工事を行います。

好きな浴槽を選べ、タイル・天然木・石など、壁や床も好きな素材を選択可能。自由にカスタマイズできるのが、在来工法の大きなメリットです。

ただし自由な一方で、デメリットとなるのが工期と費用。特にリフォームの場合は、工期が長いと何かと不便なため、注意が必要です。

また、防水性や断熱性はユニットバスより劣るというデメリットもあります。

在来工法のデメリットをカバーし、ユニットバスよりもデザインの自由度が高いのが「ハーフユニットバス」と言われる工法です。次からはハーフユニットバスの特徴を詳しく見ていきましょう。

ハーフユニットバスのメリット

ハーフユニットバスは浴槽と床、壁パネルの下半分がセットになったもの。浴槽から上の壁材と天井材は自由に選ぶことができ、ヒノキ・青森ヒバ・天然石・タイルなど、さまざまな素材を使えるのが魅力です。

在来工法の良さを取り入れつつ、デメリットとなっていた防水性や保温性をカバー。在来工法よりも工期と費用を抑えられます。

また、マンションでは難しいですが、窓を大きくしたり、部分的にガラス張りにしたりすることも可能。天井高が低い、天井が傾斜している、などの制約にも対応することができます。

ハーフユニットバスのデメリット

ハーフユニットバスは、どこのメーカーでも取り扱っているわけではなく、限られた一部のメーカーにしかないのが現状です。受注生産品が多く、納期に時間がかかるのもデメリットと言えるでしょう。

浴槽から上のデザイン自由度は高いですが、ハーフユニットバス自体のデザインの選択肢は多くありません。

また、在来工法より防水性はありますが、ハーフユニットバスと上部壁仕上げの継ぎ目の防水対策が重要です。経年劣化などにより、継ぎ目のコーキングが切れることも想定し、壁と床にも防水工事を施すことをおすすめします。

メーカー3社のハーフユニットバス

TOTO

TOTOのハーフユニットバス「ハーフバス08」。タイプ0とタイプ8の2種類の浴槽があります。

タイプ0の浴槽は、直線的でシンプルにつくられたデザイン。直線形状ですが、角は大きなR形状となっており、身体に優しく、掃除もしやすいデザインになっています。浴槽内にステップがあり、半身浴も可能です。

曲線的なラインが、さまざまな入浴スタイルに対応できるタイプ8の浴槽。身体を支える面が増えたことにより、関節にかかる力を分散。包み込まれるような安心感で身体をゆったり預けられます。

基本セットは浴槽とユニットフロアのセットとなっており、床はすぐに乾く「カラリ床」の仕様です。

サイズは1坪(1600×1600)と1.25坪(1600×2000)の2種類。ドアは折り戸、開き戸、ガラス開き戸の3種類から選べます。

日比野化学工業

日比野化学工業のハーフユニットバスは、サイズのバリエーションが豊富なのが特徴です。

1坪より小さい0.75坪タイプや、大きいサイズだと1.5坪までラインナップされています。

引き戸を設置でき、引き戸を内装と同じヒノキなどの木材でつくることも可能。ヒバやヒノキなど、木製のお風呂に興味がある方におすすめのメーカーです。

サンワカンパニー

サンワカンパニーの「バルネア」は、地域限定商品となっていますが、置き型のバスタブがおしゃれで目を引くハーフユニットバス。バスタブ・フロアユニット・壁パネルがセットになった商品です。

海外製のバスタブを置くには、今までは在来工法しか方法がありませんでした。

バスタブからの排水が床に流れてしまうので、バスタブ下が汚れることも懸念事項となっていました。

バルネアのバスタブは排水が洗い場に流れない構造。見た目は欧米式でありながら、使い勝手は日本人に配慮した商品となっています。

バスタブは、背もたれの角度を日本人向けにアレンジした「バルカ」と、エレガントな曲線が美しい「グルービーエイト」の2種類から選べます。

壁と床は磁器タイルとなっており、在来工法に近いスタイリッシュなデザインです。海外風の浴室がお好みの方にピッタリの商品と言えるでしょう。

ただし、バルネアは特殊なハーフユニットバスのため、設置可否や工事について、工務店や業者との打ち合わせを念入りに行う必要があります。

まとめ

マンションにハーフユニットバスを導入する場合は、防水対策が最も重要です。念入りな防水対策を行うようにしてください。

壁材を自由に選べるハーフユニットバスは、規格化されたユニットバスにはない魅力があります。浴室デザインにこだわりたい方は検討してみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ・お見積り

お客様お問い合わせ
専用ダイヤル

0120-758-027

受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次