受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!
キ ッチンのシンク下をオープンスペースにするメリットとデメリットは?名古屋のリフォーム専門店エフォールが解説!
こんにちは!名古屋のリフォーム専門店エフォールです!
キッチンのシンク下が狭いことにお悩みではありませんか?
キッチンのシンク下には排水トラップと排水管、給水給湯配管が納められています。そのため、どうしても収納量に制限があり、使いづらいと感じることも少なくありません。
また、シンク下は臭いが気になることもあり、収納としては積極的に使いにくいことも。
それなら、シンク下をオープンスペースにしてみてはいかがでしょうか。
シンク下をオープンにするリフォームをすることによってゴミ箱を収納したり、踏み台を置いたりと、あなた好みの快適なキッチンに変身させることができます。
そこで今回はシンク下をオープンスペースにするメリットとデメリットを紹介します。
キッチンのリフォームをお考えの方はぜひご参考になさってください。
シンク下を使いこなせない、臭いが気になるならオープンスペースがおすすめ
公団仕様の流し台は、排水口の真下に排水管があります。そのため、排水管が邪魔になり、収納も使いづらいものとなっていました。
システムキッチンが登場してからは、排水トラップの形状が段々と小さくなり、排水管も後ろ側へ寄せられるように。
開き扉の収納だけでなく、引き出しタイプの収納も設置できるようになりました。
しかし、収納量が増えてもなかなか解決しないのが「臭い」の問題です。特に夏場はシンク下収納の湿気や虫なども気になるところ。
衛生的に使いたい調理器具を仕舞うのに、躊躇する方もいるのではないでしょうか。
そこで、「シンク下を収納として使わない」という選択肢としてオープンスペースにリフォームするという方法もあります。
次の項目からオープンスペースにする場合について、詳しく解説します。
シンク下をオープンスペースにするメリット
シンクの下には一般的に収納棚がありますよね。しかし、あえてオープンスペースにするという方法もあります。
シンク下がオープンになっているとどのようなメリットがあるのかを紹介します。
ごみ箱を置ける
キッチンの背面にごみ箱を置いている方が多いかと思います。
料理ではごみが多く出ますので、いちいち後ろを向いて捨てるのはちょっと手間ですよね。
それにキッチンスペースが狭くなり、「キッチンに立っていると人が後ろを通れない」という場合もあるかと思います。
「シンクの真下にごみ箱があったら」と、考えてみてください。シンク下をオープンスペースにすると、シンク下にごみ箱を納めることができます。最初からシンク下をごみ箱置き場として計画する方もいるくらい、需要のあるレイアウトです。
分別ごみ箱がシンク下に納まると、キッチンスペースの大きな節約になり、広々とした空間が出来ます。
シンク下にごみ箱があれば、調理中のごみをすぐに捨てられるので、家事動線もスムーズになります。
なお、今あるシンク下のキャビネットの中にごみ箱を納める方法はあまりおすすめできません。見た目はスッキリしますが、臭いがこもりやすくなります。
シンク下をオープンキャビネットにして、ごみ箱を置く方が捨てやすく臭いがこもりません。
椅子を置ける
シンク下がオープンスペースになっていると、椅子を置くことができます。
煮込み料理や作り置き料理などでは時間がかかるもので、立ちっぱなしだと辛いことがありませんか?
料理のちょっとした待ち時間でも、高齢の方や妊娠中の方は腰掛けたいもの。ダイニングから椅子をその都度運ぶのは大変です。
シンク下にスペースがあれば椅子を収納し、使いたいときにすぐに使えます。
なお、座って料理したい場合や車椅子対応のキッチンについては以下の記事で詳しく解説していますので、こちらもご参照ください。
キッチンワゴンを収納できる
シンク下のキャビネットを収納に使うのは臭いが気になる、という方でもキッチンワゴンなら風通しが良いので安心できるのではないでしょうか。
キャスター付きのキッチンワゴンなら収納力があり、好きな時に移動をすることもできます。
置きたいものを自分好みに合わせて仕舞うことができるので、使い勝手がとても良くなります。
置き場に困る物の置き場所として便利
他にもキッチンに置きたいものっていっぱいありますよね。
例えば、自分専用の買い物かごはキッチンに置きたいけど大きく場所を取るアイテムです。
また、長期保存したい根菜類やみかんなど、大きな段ボールに入った食材も仕舞う場所に困ることがあります。
戸建て住宅であれば床下収納がありますが、マンションでは適した置き場がなかなか見つからないものです。
こういった置き場に困る物の収納場所として、シンク下を活用される方もいらっしゃいます。
掃除がしやすい
キッチンを綺麗に保ちたい、衛生面を最優先させたいという方にも、シンク下がオープンなキッチンが選ばれています。
シンク下がキャビネットだと汚れが溜まりやすく、掃除もしにくいものです。物を収納していれば尚更大変でしょう。
オープンなら掃除機が行き届きますので毎日簡単にお掃除ができます。
シンク下をオープンスペースにするデメリット
シンク下をオープンスペースにすることは良いことばかりではありません。
人によってキッチンの使い方は異なるので自分に向いているプランなのか考えるために、デメリットも知っておきましょう。
収納スペースが減る
シンク下をオープンにすれば、当然ながらシンクキャビネットの間口分の収納が減ります。
今までフライパンや調味料を仕舞っていて不便の無かった方は、オープンスペースにすることで置き場所に困るかもしれません。
少しでも収納が多く欲しい方、キッチンの間口が小さい場合は、シンクキャビネットを選んだ方が良いでしょう。
制約が多くなる
大手キッチンメーカーの規格品でシンク下をオープンにしたい場合、キッチンのグレードが限られることがあります。
キッチン扉や取手のデザイン、ワークトップのグレードを優先したい場合は注意が必要です。
また、シンク下がオープンになっているキャビネットは間口も限定されています。
それに伴い、シンクの大きさも限定される場合があるので、大きなシンクを希望する方は注意しましょう。
もちろん自由度の高いオーダーキッチンや特注品で対応する場合は、その限りではありません。
壁付け型キッチンの場合は生活感が出る
シンク下をオープンスペースにし、ごみ箱や椅子、根菜類などを置けるのは便利な一方、気になるのが「見た目」や「生活感」の問題です。
対面キッチンの場合は、リビング側からキッチン収納部が見えませんが、壁付け型キッチンなら全て見えます。
キッチンが奥まった場所にあるなど、キッチンが死角になっていればシンク下がオープンになっていてもさほど気にならないでしょう。
壁付け型キッチンはリビングから丸見えになることの多い壁付け型キッチンでシンク下をオープンにすると、やはり見た目が気になります。
ごみ箱をスタイリッシュなデザインにする、生活感が出やすい物は置かないなどの工夫が必要になるでしょう。
シンク下をオープンにできるメーカー一覧
シンク下をオープンにする方法はオーダーキッチンでもできますが、割高で施工費用は高くなります。
そのため、できればオーダーキッチンではなく、システムキッチンを設置したいという方もいらっしゃると思います。
シンク下をオープンにできるキッチンメーカーと商品の一部を以下に紹介します。
・TOTO ザ・クラッソ
・Panasonic Lクラス
・リクシル リシェルSI
・ウッドワン スイージー
・クリナップ ステディア
商品はキッチンメーカーのホームページやカタログ、ショールームでは実際に見て触ることもできます。
キッチンリフォームの際、行ける範囲ならショールームに足を運んでみてはいかがでしょうか。
なお、エフォールのスタッフが一緒にショールームへ行き、ご案内させていただくことも可能ですのでお気軽にご相談ください。
キッチンメーカー別、シンク下をオープンにする場合の特徴
キッチンメーカーによってシンク下をオープンにする場合の特徴が異なります。
当社でよく選ばれるものを紹介していきますので、自分に合いそうなタイプがどれか探してみてください。
TOTO ザ・クラッソ、Panasonic Lクラス
TOTO ザ・クラッソ
Panasonic Lクラス
ザ・クラッソやLクラスは入り口の高さは十分で、奥行へいくと天井が斜めに下がります。
そのため、高さのある物を収納すると外側へ出っ張る可能性があります。
なお、ザ・クラッソの天井高は約540mm、Lクラスは約530mmです。
リクシル リシェルSI
リクシル リシェルSI
リシェルSIは天板の高さを900mmにした場合、シンク下のオープンスペースは655mmとかなりの高さがあります。
ただ、奥行きはそれほどなく、約340mmなので収納するものの奥行をしっかりと確認しましょう。
クリナップ ステディア
クリナップ ステディア
ステディアのシンク下は配管スペースを左側に集約しているのが特徴です。
オープンスペースは高さが約660mm、奥行きは420mmです。
ごみ箱を置くこともできますし、椅子を置くことも想定して作られています。
キッチンのリフォームのことならエフォールにご相談ください!
パッケージプランではほとんど見かけることのない「シンク下オープン」のプラン。
収納が減るというデメリットはありますが、間取りや生活スタイルによっては満足度の高いキッチンをつくることができます。
特に、対面キッチンで間口に余裕がある間取りの場合は検討してみてはいかがでしょうか。
名古屋のリフォーム会社、エフォールならお客様にピッタリのプランを提案、施工します。
「足腰が悪くなっても使いやすいキッチンにしたい」
「できるだけ掃除がしやすいキッチンにしたい」など、何でもお気軽にご相談ください。
ご相談やお見積もりは無料ですので、お気軽にどうぞ(^^)/