受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!
キッチンシンクにはどんな種類がある?シンクの材質の特徴を名古屋のリフォーム専門店エフォールが解説!
名古屋のリフォーム専門店エフォールです!
キッチンの中で酷使される場所のひとつとして「シンク」が挙げられます。シンクといえば以前はステンレス一択でしたが、現在では様々な材質が使われるようになりました。
この記事では、シンクの材質に焦点を当てて解説していきます。
キッチンシンクの種類
ステンレスシンク
長らくキッチンシンクの材質として使われてきたのがステンレスです。システムキッチンだけでなく、業務用やブロック型のキッチンでもシンクといえばステンレス。幅広く使われるには多くのメリットがあるからといえます。
ステンレスシンクのメリット
ステンレスは鉄を主材とし、サビが発生しにくいクロムという素材を配合しています。サビにくく、加工性も良好。耐熱性・耐久性にも優れており、価格も安め。キッチンシンクには最適といえる素材です。
傷やサビに強い性質を持ちながらも、実はシンクの材質の中では比較的やわらかい素材。ステンレスシンクに食器を落としても意外と割れにくいという特長を持っています。
但し、セラミックコーティングされたステンレス製のカラーシンクは、やわらかさがなくなり、食器が割れやすいこともあるので注意が必要です。
ステンレスシンクのデメリット
サビに強いステンレスですが、傷がついてしまうと腐食することがあります。金属タワシなどは使わず、やわらかいスポンジや布でやさしくお手入れしましょう。
カウンターが人造大理石の場合は、シンクとの継ぎ目に汚れがたまりやすいので注意が必要です。
また、デザイン性ではセラミックでカラーコーティングしたシンクも登場していますが、オーダーキッチンが前提となります。規格品でデザイン性を求める場合は人工大理石が適しているでしょう。
人工大理石シンク
人工大理石シンクは、アクリルやポリエステルといった「樹脂」でつくられたシンクです。「大理石」という言葉が入っていますが大理石は入っておらず、仕上がりのイメージとして人工大理石という呼び名がついています。
似たものに「人造大理石」がありますが、こちらは粉砕した天然大理石を配合したもの。より大理石に近い質感があり、価格も高くなるので違うものとして認識しておきましょう。
人工大理石シンクのメリット
人工大理石シンクは、デザイン性・インテリア性の高さが一番のメリットです。対面キッチンの採用が増えたことに伴い、人気が出てきました。
カウンターとシンクの一体成型が可能で、継ぎ目のないシームレス加工を実現。継ぎ目がないので汚れがたまることなく衛生的。お手入れも簡単で快適です。
カウンターとシンクを同色にして統一感を出したり、シンクとコンロでカラーコーディネートをしたり、キッチンのカラーバリエーションが広がります。
人工大理石シンクのデメリット
人工大理石シンクは、ステンレスシンクよりは高い傾向にあります。
しかし、天然大理石や人造大理石よりは安価といえるので、キッチンのデザインを楽しみながらも、価格を抑えたい場合にはおすすめの素材です。
また、ステンレスシンクよりも固いため、食器を落としたときに割れやすい点もデメリットとして挙げられます。
ホーローシンク
デザイン性が高く、ナチュラルやカントリー調のキッチンに合うのがホーローシンクです。耐熱性が高く、汚れが落としやすいので衛生的に使えます。
但し、金属が主材となっているため固く、食器を落とすと割れやすいのがデメリットです。傷がついて金属部分が露出すると、そこからサビてしまう恐れもあります。
また、ホーローシンクは規格品での取り扱いがほとんどないので、オーダーキッチンが前提となるでしょう。
まとめ
キッチンシンクには、耐熱性、耐久性、清掃性、デザイン性など多くの機能が求められます。優先順位をつけながら、お気に入りのシンクを探してみてくださいね。