マンションのトイレと戸建てのトイレって種類が違うの?!名古屋のリフォーム専門店エフォールが解説!

こんにちは!名古屋のリフォーム専門店エフォールです。

トイレのリフォームやリノベーションの際に、『マンションなので、この便器は使えない』と言われた、という話を聞いたことはないでしょうか?一見、同じように見える便器でも、マンションでは使えない便器があるのだろうか?と思っておられるかもしれません。仮にそうであれば、好みのデザインやお掃除機機能付きの便器を自由に選べない可能性が出てきます。

そこで、今回はマンションと戸建てでは便器の種類が違うのか、また、マンションのトイレリフォームを成功させるポイントに関してご説明したいと思います。

目次

1.マンションには使えないトイレもある!?

トイレの便器の種類の中には、マンション専用便器やリモデル便器など、マンションに特化した便器があります。戸建てのトイレとはどんな点が異なり、どんな便器でも使えないのでしょうか?

■マンションのトイレは水圧が重要

おしゃれなトイレ、広く見えるトイレにするために、タンクレストイレを希望する方は少なくありません。しかし、マンションは集合住宅であることや、高層階になると水圧が弱くなるので、タンクレストイレが付けられないマンションもあります。最近のマンションでは、加圧装置などで水圧を補い、タンクレストイレが設置できる物件も増えていますが、中古マンションなど、キッチンやシャワー、トイレなど、同時に水を使うと水圧が弱くなるようなマンションでは、タンクレストイレや節水型トイレなど、使えない便器もあるので水圧調査が必要です。そのため、マンションの水圧レベルに合わせたマンション用の便器や、リモデル便器があります。

さらに、トイレの排水の方法には、床排水と壁排水があり、排水管の位置が異なります。戸建てや新築マンション、築浅マンションなどでは床排水が支流ですが、中古マンションや団地では、壁排水が採用されていることがあります。この場合は、床排水方式の便器が使用できません。床排水の場合は、便器の下に排水管があって、表からは見えませんが、壁排水の場合は、便器の後ろから、壁に向かって排水管が見えるので、排水管が目視できるかどうかで、排水方式を確認することが出来ます。

■便器のサイズが入らないことも!

水圧は問題が無い場合でも、奥行き120㎝程のマンションならではの小スペースなトイレでは、デザイン性の高いトイレは大きくて、空間が狭くなったり、圧迫感が出てしまったりして適さないということもあります。

例えば、タンクのある便器に比べ、タンクレス便器は、見た目はスッキリしますが、奥行きが長くなってしまい、奥行きが短いマンションのトイレでは、便器の前に十分なスペースが確保できないケースがあります。さらに、壁排水方式であれば、配管分さらに前へ便器が出てしまいます。配管の問題以外にも、タンクレスにすることで、トイレ内に手洗い器が別に必要になっても、手洗い器を設置できるだけの広さが無い場合もあります。

2.マンションのトイレリフォームを成功させるポイント

マンションのトイレリフォームに制限があることを考えると、注意して便器を選んだり、レイアウトを考えたりしなければ、狭く使い辛いトイレになってしまいます。どんな点に注意してリフォームやリノベーションをすると良いか、ご紹介したいと思います。

■トイレ単体のデザインではなく空間とのバランスを考える

メーカーのトイレのカタログに載っている広々とした空間にある便器は、重厚感がありカタチの良さも際立って見えますが、マンションサイズのトイレの場合は、上で取り上げた通り、デザインの良さが見えるどころか、便器の存在感が強くなってしまうかもしれません。そのため、便器単体のデザインの良さで便器の種類を選ぶ場合は注意が必要です。

採用したい便器があるのであれば、便器にあった広さのトイレに部屋ごとリフォームする方が良いかもしれません。逆に、それほど便器のデザインにこだわりが無い場合や、トイレの位置をずらしたり、トイレを広くできなかったりする場合には、空間に合わせた便器を選ぶようにしましょう。小スペースのトイレや壁排水方式のトイレであっても、コンパクトでデザインの良いものやタンクレスの便器はあります。

例えば、TOTOのピュアレストやLIXILのアメージュ、タンクレスであれば、TOTOのネオレストなどが、省スペーストイレのマンション向きです。

■ショールームで立体的に確認!

マンションでも使える便器かどうか、サイズが入るか、という確認はもちろんですが、立体的に見て触ってトイレの空間全体を確認しておくことは重要です。図面上の寸法だけで確認すると、リフォーム後イメージより狭く、圧迫感があるように感じて後悔することがあります。

出来るだけ、リフォーム後のイメージの相違がなくなるように、メーカーのショールームに行って、実際に便器に腰をかけたり、前に立ったりして、どの位置に壁やドアがくるか、圧迫感や掃除のしやすさなどを確認しておきましょう。また、便器だけではなく、手洗い器やペーパーホルダー、タオル掛け、手すりといったアクセサリーの位置や出っ張り、トイレスリッパや掃除ブラシを置いた時の雰囲気なども意識しておくことが大切です。

さらに、トイレの壁や床に使いたいクッションフロアやクロスなどのサンプルも一緒に持って行って実際に合わせてみたり、ショールームで出してもらえるパースに色を入れてもらったりして具体的に確認することで、トイレを広く見せるコーディネートという点でも、後悔を防ぎ満足のいくトイレにリフォームすることが出来ます。

3. まとめ

戸建てでは問題ないものの、マンションに設置できない便器があるのは、水圧が弱くタンクレスや節水型の便器が使えなかったり、トイレの奥行きがないため、大きな便器が入らなかったりすることに理由があります。しかし、マンションに適したコンパクトな便器やマンション用のタンクレストイレなどもあるので、条件に合った便器を選びましょう。その点で、図面上やカタログだけで確認するよりも、ショールームで実際にサイズやデザイン、アクセサリーの位置などを立体的に確認しておくことが役に立ちます。 水回りのリフォームやリノベーションでは、マンションならではの制限があるケースが少なくないので、マンションリフォームに特化したプロに相談して後悔のないリフォームにしましょう

お問い合わせ・お見積り

お客様お問い合わせ
専用ダイヤル

0120-758-027

受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次