リフォームするならトイレの種類はどれがいい?形状別トイレの特徴を名古屋のリフォーム専門店エフォールが解説します!

トイレリフォーム

こんにちは、名古屋のリフォーム専門店エフォールです!

トイレの種類は形状で分けると、組み合わせ型トイレ、一体型トイレ、タンクレストイレの3種類に分かれます。

デザインや価格を重視しがちですが、他にもメリットやデメリットがあり、特徴を知っておくとトイレ選びがスムーズです。

目次

組み合わせ型トイレの特徴

手洗いの付いたタンクに便器、便座を組み合わせたトイレは「組み合わせ型」と呼ばれており、最も普及しているタイプです。

価格が安い

最新型のタンクレストイレに比べると、組み合わせ型トイレは比較的安価なため、リフォーム費用を抑えたい場合には組み合わせ型トイレがおすすめです。

手洗いの有無を選べる

タンク上部にある手洗いの有無はどちらを選ぶことも可能。トイレ近くに洗面所があれば、手洗いはなくても良いでしょう。

便座だけ交換できる

トイレ本体はまだ使えても、ウォシュレットが故障したり、プラスチック製の便座が黄ばんだりして、便座のみを交換したいケースがあります。

便座のみを交換できるのは組み合わせ型トイレだけです。便座交換はDIYで対応できる場合が多いので、メンテナンスの利便性で組み合わせ型を選ぶ方もいらっしゃいます。

連続使用ができない

タンク式トイレは水が貯まるまで使用できないので、朝のトイレが混雑しやすいご家庭では不便を感じるかもしれません。

掃除がしにくい

組み合わせ型トイレも掃除しやすい形状に改善されつつありますが、タンクレストイレに比べると入り組んだ場所が多く、掃除しにくいと感じるでしょう。

一体型トイレの特徴

一体型トイレはタンク式でありながら、便器・便座まで一体となったスマートなデザイン。すき間が少なく、掃除がしやすいのがメリットです。

手洗いの有無で見た目が変わる

一体型トイレの手洗い付きタイプはタンク上部に手洗いがあり、組み合わせ型トイレに似た見た目です。

一方、一体型トイレの手洗いなしのタイプは、タンクレストイレに近いデザインの製品が多く出ています。

水圧の低い場所でも使えるので、水圧の関係でタンクレストイレを選べない場合の選択肢となるでしょう。

連続使用ができない

一体型トイレもタンク式のため、水が貯まるまで待ち時間が生じます。

メンテナンス性は劣る

一体型トイレはその構造ゆえ、部分的な交換ができません。便座だけの交換はできず、トイレ一式の交換となります。

また、一体型トイレのタンクは樹脂製のため、陶器製の便器と質感が異なる場合もあるでしょう。

タンクレストイレの特徴

タンクレストイレにリフォームすると、奥行きも高さもコンパクトになるのでトイレ空間が広くなったように感じます。スマートなデザインで清掃性が良いのもメリットです。

節水効果が高い

便器の素材や形状、旋回する水流など、少ない水で排泄物を流す工夫はそれぞれのメーカーで独自に開発されていますが、最新の節水性能はタンクレストイレに搭載されることが多いようです。

連続使用ができる

タンクレストイレは水道直結式で水を流す仕組みのため、連続して使用することができます。

手洗いが付けられない

タンクレストイレは手洗いをつける場所がないので、必要な場合は手洗い場を新たに設置しなくてはなりません。

価格が高い傾向にあるタンクレストイレに加えて、手洗い場の費用も加わり、コストがかかる傾向にあります。

部分的な交換ができない

タンクレストイレも部分的な交換ができません。ウォシュレットの故障や便座だけを交換したい場合でもトイレ一式の交換になってしまうので注意が必要です。

まとめ

トイレは故障や不具合が起きると真っ先に困ってしまう設備です。デザインや価格も重要ですが、メンテナンス性や清掃性も見逃せないポイントといえます。

全てを網羅するトイレはなかなかありませんが、優先順位を検討しながら快適なトイレリフォームをしましょう。

お問い合わせ・お見積り

お客様お問い合わせ
専用ダイヤル

0120-758-027

受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次