マンションはリフォームでバリアフリーに出来るの?

名古屋のリフォーム専門店エフォールです!

比較的自由にリフォームできる木造の一軒家に比べ、鉄筋コンクリートのマンションにお住まいの方は、リフォームでバリアフリーにすることは可能なのだろうか?と思うかもしれません。マンションのバリアフリーリフォームは、どんな事が出来て、どんな事が出来ないのでしょうか?

目次

1. マンションのバリアフリーリフォームって何をするの?

マンションでも出来る、バリアフリーにするうえで効果的なリフォームをいくつかご紹介します。

■手摺を設置する

まず、必要な場所に手摺を取り付けることが出来ます。マンションの場合は家の中に階段など、それほど大きな段差はありませんが、トイレや浴室、玄関での立ち座り動作のためのL字手摺や、廊下を安全に歩くために体を支える、横手摺を取り付けるのが効果的です。ドアを開ける際に力がいる、立っているために体を支える必要がある場合は、ドアの横の壁に縦手摺を取り付けましょう。しかし、住む人に合わせた位置に取り付ける必要があるので、むやみやたらに取付けないように注意してください。手摺を取り付けすぎて、逆に手摺に当たって怪我をするという、バリアを作ってしまうこともあり危険です。また、手摺を設置するために、壁を補強しなければいけない所もあるので、壁の下地を確認してもらいましょう。

■床材を変える

転倒を防ぐために、床を滑りにくいフローリングに変えたり、足元が冷えない床材に変えたりすることが出来ます。杖や車いすを使っても傷がつきにくい加工がされているものや、断熱性や掃除のしやすさからクッションフロアも人気ですが、水回りを含め部屋を選ばず使える、コルクタイルも人気です。

床材を変えなくとも、ワックスやコーティング剤を塗ることで既存のフローリングを滑りにくくすることも出来ます。

■水回り設備を変える

ユニットバスや洗面化粧台、システムキッチンには、バリアフリーや車いす生活に特化したデザインになっているものがあります。そのような設備機器は、大抵の場合マンションでも設置が可能です。例えば、自動水栓や自動洗浄で、手をかざすだけで良いデザインもありますし、洗面化粧台やシステムキッチンでは、シンク下に空間があって足が入るので、イスや車いすに座った状態で使えるデザインもあります。また、ユニットバスやトイレにも標準設備として手摺が付いている物は少なくありません。バリアフリーリフォームに踏み切る前でも、水回り設備を取り替えるタイミングがあるのなら、将来のことを考えて、使いやすいバリアフリーに特化したデザインを選んでおくことはおススメです。

2.マンションだと出来ないバリアフリーリフォームがある!?

ここまで、マンションもリフォームによってバリアフリーにして住みやすく出来る方法があることを見てきましたが、残念ながらマンションならではの、バリアフリーに出来ない問題もあります。

■無くせない段差がある!?

マンションでは、特に水回り部分の部屋全体が廊下や他の部屋と比べて床が少し高くなっている所は少なくありません。これは、排水管用のスペースをとっているからです。壁に通していたり、配管部分を下げて作っていたりしているマンションであれば、ドア枠の段差などを解消するだけでバリアフリーになりますが、既に、水回り部分の床が高いマンションに関しては、共用部分となる配管の工事までは出来ないので、完全なバリアフリーを作り出すことが出来ません。フルリフォームで、全体の床を上げてバリアフリーにすることも出来ますが、かなり大掛かりなリフォームになってしまいます。無くせない段差がある場合は、入口部分に段差解消のための簡易スロープを付けて入りやすくしましょう。

また、現在段差がない場合でもバリアフリーのために、大きく間取りを変更して水回りを移動させると、配管スペースを確保するために床をあげなければいけなくなる場合があります。これでは、逆に段差を作り出す可能性があるので、間取りだけで考えずに構造面も確認しておきましょう。

■ドアが変えられない!

バリアフリーの面で考えると、ドアの種類は開閉に力や前後移動が必要になる開き戸よりも、引戸が適しています。しかし、マンションの場合は、排水の関係や梁の関係から、間取りを変更できない場合もあります。間取りを大きく変えなければ、廊下やトイレのサイズが限られていて、引戸を引き込むためのスペースが確保出来ないので、開き戸を引戸にリフォーム出来ないことは少なくありません。ドアの種類を変えられない場合は、せめてドアノブをレバータイプの物など、使いやすいものに変えるなどの工夫をしましょう。

■共用部分のバリアフリーリフォームは個人で出来ない

玄関前やベランダの段差解消やスロープの設置などは、共用部分となるので、個人の判断でバリアフリーリフォームを行うことは出来ません。また、バリアフリーのために間取りを変更するような大掛かりなリフォームの場合も、水回りの位置を変えることが規約で出来ないマンションもあるので、室内の場合でも規約を確認し、許可をとったうえでリフォームを進める必要があります。

3. まとめ

マンションでも、手摺を設置したり、床材を変えたり、使い勝手の良い水回り設備に交換することで、バリアフリーリフォームを行うことが出来ます。しかし、マンションならではの問題として、排水管によって床があがっている部分の段差を解消することや、開き戸を引戸にすること、共用部分のリフォームは出来ない場合があります。バリアフリーリフォームは、介護の必要の有無に関係なく、住む人にとってのバリアを無くす快適な生活を作り出すものです。マンションの規約を確認しつつも、リフォーム会社や、家族とよく相談して快適な生活を楽しめるためのバリアフリーリフォームを実現させましょう。

お問い合わせ・お見積り

お客様お問い合わせ
専用ダイヤル

0120-758-027

受付9:00〜18:00 土日祝も対応中!

24時間365日受付中!
非対面でもお見積り致します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次